今、おすすめの「お宝」
- 独自ネットワークを駆使し弘法屋バイヤーが見つけた「お宝・フルーツ」
-
身体にも美味しい大分別府産 ブラッドオレンジ「タロッコ」約3kg入り
-
果物の神様に愛されたみかん 和歌山下津産 俊菓「デコポン」3キロ入り
-
究極のフルーツトマト 静岡産「トマトダ」約1kg入
「産地のお宝」ドットコムについて
弘法屋の定義「目利き」…一番を見つける目ではなく、真価と適正を見分ける目
その目で選んだ…
- 「自分のために自腹買いしたい品」
- 「玄人好み」「玄人(プロ)のお気に入り」
- 「市場に出回りにくい規格」「市場評価とは別にある価値感の品」
- 産地で当たり前と思われていて、消費地では当たり前でない価値あるもの=それが「産地のお宝」
サイズ不問
| = 量り売り(キロ単位) |
形状不問
| = 未選別・内容重視 |
売切れ御免
| = 限定収穫 |
お届け指定不可
| = 適期収穫、適期出荷 |
※美味しくても贈答(ギフト)用としては承りかねます。ご理解の上お買い求め下さい。
こだわり
なぜ、市場流通に出荷されずに産地に「お宝」があるのか…
市場出荷の規格は「量販店向け」中心で、規格の許容範囲が決められている
「安定供給(質、量)」、「画一規格」、「計画出荷」が、市場規格では最優先
従って、生産者さん達は、「市場出荷用」と「そうで無いもの」を分けている
そうで無いもの」…突出した品質、半端な量目、事前案内が出来ないもの
市場出荷以外の個性的な商品は、直売所または自家用
「個性的な商品」「突出した品質」=「産地のお宝」